
幸せな眠り
よく眠れると次の日体が楽ですよね。
最近寝つきが悪くて困っている人はいますか?
寝る前の読書は、睡眠を誘うのに本当に便利な方法であります。
私は最近ベッドに入ってすることを、携帯を見ることから本を読むことに変えました。
読書に集中することで、一日使った頭をクリアにすることができます。
日中の活動中に増加するコルチゾールというホルモンが減少するのが理由らしい。
本の内容はなんでも良いですが、何かのんびりしたことをした方がいいのは言うまでもありません。探偵小説やホラー小説が好きな方もいるかもしれませんが、穏やかに眠りにつきたいのであれば、軽くて描写が豊かな小説を読むなどした方が良いでしょう。
探偵小説やホラー小説だとなんだか夢見が悪そうだし・・・。
良い夢を見たいのであれば、夢のあるファンタジーものなんかがおすすめです。
眠れなくて困っている人は、いつか読もうと思ってずっとそのままになっていたあの本を読み始
めてみてはいかがでしょうか?
眠るためにリラックスできるハーブティーを飲むのも大変良い方法です。
それは穏やかな効き目です。リラックスハーブティーの種類はたくさんあるので、自分好みをい
くつか揃えて、気分によってチョイスするのも寝る前のお楽しみになりますよ。
睡眠におすすめのハーブには、定番のカモミール以外にも、エスコルジア、ラベンダー、ホッ
プ、レモンバーム、パッションフラワー、ライム、バレリアンなどがあります。
また、寝室にリラックス効果のあるアロマを薫らせるのもとってもおすすめです。
アロマや間接照明利用して落ち着いた空間をつくり、ゆっくりハーブディーを飲んでからお気に入りの本を開くととても気持ちよく眠りに入ることができます。
私もいつも、もっと先まで本を読みたいのに、3〜4ページほど読むといつのまにか眠りに入っ
てしまっています。1冊の本を読み終えるまでずいぶん時間がかかってしまいますね!
リラックスできる空間づくりについてより詳しく知りたいですか?ぜひこちらから情報を得てみてください。