
生きることに疑問を感じたら読んでほしい(4)
そしてそして、あら不思議。そんな風にとらえるようになると、
「生きるとは生きないとは・・・」の答えが簡単に見つかりました。
私の答えはこれです。
「私が生まれてきたのは、そして今生きているのは、私が前世で宇宙に誓った使命を果たすためです。」(笑)
自分に自分で宣言してしまうと、なんとなくそれが本当のような気がしてきて、せっせと使命を果たすべく動き始めるのが不思議です。
大切なのはゲーム感覚です。
私は今ゲームを楽しんでる、あえて都合良い情報に乗っかってるということを、客観的に冷静に見つめるもう一人の自分をきちんと用意してからこのゲームに参加することが大切です。
そうすれば、開けてはいけないドアを開けることもありません。
では、客観的で冷静な自分を用意できないほど深刻な時は?
どんな風にしても、開けちゃいけないドアを次から次へと開けてしまう時は?
思考の渦に飲み込まれてしまった時に私がやるのはこれです。
「美味しいものを食べる。」
それも、手の込んだ料理とか、お洒落な大人の食べ物ではなく、昔からあるアイスとかウェハースとか、小さい子が食べるようなものです。
そうすると無条件に思考の渦からはずれます。理由はわかりません。
ただ、いつも強烈に効果があるのです。
繰り返しますが、私はベースに「死ねないから生きている」という重たい考え方を持っている人間です。
決していつも簡単に物事を解決できるスキルを持っている人間ではないのです。
そんな私に効く方法なのです。
もちろん、この方法は、すべての人に効果的ではないかも知れません。
ただ、それほど費用をかけるわけでもなく簡単にできる事なので、試してみる価値は
あると思うのです。
ぜひ騙されたと思って試してみてください。
私が実体験から編み出した方法、誰か一人でも、今辛い思いを抱えている人のお役に立てると嬉しいです。